クリーニングQ&A

ベビー布団のクリーニング料金相場とおすすめ店※自宅で洗う際の注意点もまとめました

ベビー布団クリーニング

『ベビー布団って、ほかの布団と同じ頻度で洗っていいのかしら・・・』

たくさん汗もかく赤ちゃんの布団は、普通の布団よりも洗う頻度は多めにしてあげることが大切です

またベビー布団はご自宅でも洗えるものもありますが、敷布団はとくに傷みやすいのでクリーニングを利用するのがおすすめ

今回はそんなベビー布団の洗濯方法や、おすすめのクリーニング店をご紹介していきます

まい
まい
店頭タイプと宅配タイプのクリーニングのメリットとデメリットも比べてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね

ベビー布団のクリーニング頻度はどれ位がベスト?

ベビー布団クリーニングベビー布団は、3か月に1回は洗うようにしましょう

『3か月に1度って、なかなか大変…』

そう感じる方も沢山いらっしゃいますよね

たしかにこうした頻度は多いように感じますが、これだけ多いのには理由があります

ベビー布団のこまめな洗濯が必要な主な理由は、次の通りです

赤ちゃんは一日のほとんどを布団の上で過ごす

赤ちゃんは1日のほとんどを眠って過ごしますよね

そのためベビー布団には、よだれや汗などの汚れもたくさんつく可能性が高いのです

汚れは放置すると落としにくくなり、シミの原因にも…

赤ちゃんが大半の時間を過ごす布団は、ぜひ快適な状態に保ってあげたいところですよね

赤ちゃんは汗をたくさんかく

赤ちゃんは体温調節がまだよくできないため、たくさん汗をかきます

汗をかけば、布団に湿気がたまっていきますよね

こうした湿気はカビや臭いの原因にもなるので、定期的に洗ってあげることが大切です

布団を長期間洗わないと、寝心地の妨げになる

布団は、湿気がたまると冷たく重くなり、寝心地が悪くなってしまいます

また長期間洗わずに染みついた臭いや汚れも、不快な眠りの原因に…

赤ちゃんは寝るのが仕事といわれるくらい、よく眠るのが特徴

そんな眠りの快適さを守ってあげるには、こまめなクリーニングが必要なのです

自分でベビー布団を洗う事は出来る?洗う際の注意点

ベビー布団クリーニング

『3か月に1度もクリーニングに出すのはちょっと…』

ベビー布団の清潔を保つためには3か月に1度のクリーニングの利用がおすすめですでもクリーニングを頻繁に利用すると、料金がかさばるのが気になりますよね

そんなときには、自分でベビー布団を洗濯するのも一つの方法です

ただし、自分で洗う際には気をつけたい点もいくつかあるので、そうした注意点を事前に確認しておくとよいでしょう

ベビー布団をご自分で洗うときに注意したい6つの項目について、ご説明していきます

洗濯絵表示を確認する

自宅で洗うにはまず、洗濯表示を確認して洗えるかどうかを確認します

布団のタグにある絵表示をみてチェックしましょう

洗い桶のイラストに×マークのある絵表示がされている場合は、洗うことができません

一方、洗濯できる場合には、洗い桶に数字(液温の上限値)または手のイラストが入っている表示もしくは、洗濯機や桶のイラストに数字や手洗いの文字が書かれた絵が表示されています

まずはこうした絵表示を確認し、お手持ちのベビー布団が自宅で洗濯できるかどうかを確認が大切です

洗剤は中性洗剤を使用する

洗剤は、ベビー布団の生地を傷めないようにおしゃれ着洗剤などの中性洗剤を使用しましょう

アルカリ性の洗剤を使用するとベビー布団の繊維が傷つき肌触りや状態が悪化してしまいます

ドライコースで洗濯する

また、洗濯機を使用する際には、ドライコースや毛布コースなどのデリケート衣類に対応した洗濯コースで洗うようにすることも忘れないでくださいね

脱水のし過ぎで生地を傷めないよう、ゆるめに脱水することも大切です

乾燥は日陰干しをする

ベビー布団を乾燥させる際には、天日干しや乾燥機の使用は避けるようにしましょう

生地が傷んだり型崩れしたりするのをさけるためです

なお、陰干しする際にはM字干しもしくは三角干しがおすすめです

M字干しとは、2本の物干しざおに横からみるとMの文字になるよう干す方法のこと

洗濯もの通気性をよくし、より早く乾かすことができます

また三角干しとは、洗濯ものを斜め一直線に干し、洗濯ものの角が下に来るよう干す方法です

こうした干し方をすることで、水分が洗濯ものの角へと集まりやすくなり、乾くまでの時間を短縮することができますよ

なお、生乾きはカビや臭いの発生の原因となるので、ベビー布団を干す際は完全によく乾かすよう気をつけましょう

コインランドリーでは、衛生面に注意しましょう

コインランドリーでは大容量の洗濯機で布団も洗えて便利ですが、衛生面には注意が必要といえるでしょう

デリケートな赤ちゃんの肌に触れる、ベビー布団

不特定多数の人たちで共用するコインランドリーで洗うのは、ちょっと心配ですよね

大切な赤ちゃんの健康を考えると、自宅での洗濯もしくはクリーニングを利用したほうが安心です

敷布団はなるべくクリーニングで洗いましょう

ベビー用の敷布団は、掛布団に比べて硬めにつくられています

その理由は、赤ちゃんが布団に埋もれるのを防ぐため

寝返りを打った時に万が一埋もれて息ができなくなってしまうようなことのないよう、安全性を考えて硬めにつくられているのです

そんな硬めの敷布団は、ご自分で洗うのはなかなか困難ですよね…

無理やり洗って布団の状態を悪くしてしまうよりは、クリーニングに出すのが正解です

無駄な労力を使用せず、確実にキレイにしてくれるクリーニングで簡単にキレイにしちゃいましょう

大手クリーニング店のベビー布団のクリーニング料金

ベビー布団クリーニング

「どうせキレイにするなら、洗濯するよりも簡単で確実なクリーニングにお願いしたい」

「クリーニング料金はどのくらいかかるのかしら・・・」

ここでは、気になるベビー布団のクリーニング料金をご紹介します

クリーニング大手の5つの業者を選別し、それぞれの料金をしらべてみました

料金一覧は、こちらです

業者名 項目 料金
白洋舎 ベビー毛布 持ち込み 750円(税抜)
集配サービス 800円(税抜)
うさちゃんクリーニング 掛布団

(巾130cm以下×長さ150cm以下)

化繊・綿・羊毛・麻 2,640円~

(税込)

羽 3,740円~(税込)
絹 3,740円~(税込)
肌掛け布団

(巾130cm以下×長さ150cm以下)

化繊・綿・羊毛・麻 1,650円~(税込)
羽 2,750円~(税込)
絹 2,750円~(税込)
敷き布団

(巾800cm以下×⻑さ150cm以下)

化繊・綿・羊毛・麻 2,640円~(税込)
羽 3,740円~(税込)
絹 3,740円~(税込)
ベルメゾン ベビー布団4点セット ¥11,990(税込、送料無料)
ベビー布団4点セットダニ防止加工付 ¥13,990(税込、送料無料)
ホワイト急便 ベビー布団(店頭) 1,781円※1
ふとんクリーニング

通販3枚1セット

13,000円(税抜、送料込み)※2

 

ザブザブ ※3 標準洗濯コース 2枚パック 6,380円(税込)

3枚パック 8,635円(税込)

4枚パック 10,010円(税込)

+しみ処理コース 2枚パック 7,040 円(税込)

3枚パック 9,625 円(税込)

4枚パック 11,330 円(税込)

※1 各店舗によって価格は異なります
※2 一部地域(沖縄・離島)は別途送料が必要
※3 別途地域によって2,200円~3,740円の送料がかかります

忙しいママ、パパには宅配クリーニングもおすすめ

ベビー布団クリーニング

「忙しくてクリーニング店まで行く時間がない」

そんな忙しい方には、宅配クリーニングの利用がおすすめです

宅配クリーニングのメリットは何といっても、集荷も配送も自宅で利用ができること

では、店舗タイプと宅配タイプのクリーニング店では具体的にどのような違いがあるのでしょうか

両方のメリットとデメリットをご説明します

店舗タイプのメリットとデメリット

まず店舗タイプのメリットとしては、対面で依頼できることが挙げられます

なぜ対面することがよいのかというと、依頼したい衣類のシミの部分などをお互いに確認して依頼することができるため

依頼するときに対面であれば、もし落とすことの難しい汚れがある場合には、受付の方に気づいてその場で伝えてもらうことができます

そういった細かな確認をしてクリーニングに出すことができるため

「あれ?このシミ落ちていない・・」

などというトラブルを未然に防ぐことができるのです

またベビー布団以外の衣類の場合でも、例えばポケットに入れたままのものがあった場合、その場ですぐに返却してもらうことができます

「大切なメモを入れたままだった・・・」

そんな困った事態も防ぐことができるので、スタッフの方に対面で依頼できる店舗タイプにはそれなりのメリットがあるのです

また自宅から近い地域のお店、という点からも顔の見えるスタッフに丁寧に対応してもらえるという安心感もあります

一方で、店舗タイプのクリーニング店のデメリットとしては、店舗に受け渡しに行き、仕上がったらまた取りに行くという手間がかかる点が挙げられるでしょう

受け渡しから受取りまでに2回往復もする必要があるというのは、ちょっと面倒ですよね…

また、重たい布団などを車や徒歩で持っていくのも、労力が必要

このように店舗タイプは、メリットとしては信頼感や確実性があるものの、手間がかかるというデメリットがあるのが特徴です

宅配クリーニングのメリットとデメリット

では次に、宅配クリーニングのメリットとデメリットを確認してみましょう

宅配クリーニングのメリットは、手間いらずで簡単にクリーニングを利用できることです

とくにベビー布団のような大きなものは徒歩で持っていくのは困難ですし、車で持っていく場合にもガソリン代や持っていく手間を考えると面倒ですよね

また、赤ちゃんがいる中クリーニング店まで行く時間を確保するのも、忙しいお母さんお父さんにとっては本当に大変なことです

そんなとき、宅配クリーニングなら自宅から注文し、集荷や集荷まですべてしてもらうことができますよ

また、店頭タイプのクリーニングによってはベビー布団の取り扱いがない場合もあるので気をつけましょう

「せっかく持って行ったのに、受付してもらえなかった・・・」

なんていうトラブルも、ベビー布団を取り扱っている宅配クリーニングなら確実に利用することができます

クリーニング料金の目安もあらかじめホームページ等で確認できるので

「思ったより料金がかかってしまった」

という事態も避けることができますよね

また宅配クリーニング業者では品質や安全性にもこだわっているところが多いので、赤ちゃんの大切な健康面でも安心です

このように宅配クリーニングには利便性や品質の確実性といったメリットがあります

一方でデメリットを考えると、店頭タイプのように対面で依頼品の確認ができない点が挙げられます

こうしたデメリットから考えられるのが、気になるシミが落ちていなかったというようなトラブルです

しかし、クリーニング業者によっては気になるシミ部分に印をつけて出せるよう工夫しているところもあります

また仕上がりに気に入らなかったときの返金対応や、万が一依頼品が破損した場合の補償もあるところが多いため、デメリットをリカバリーする体制は整っているといえるでしょう

宅配クリーニングのおすすめ3店

ふとんリネット

宅配クリーニング,布団,リネット,口コミ,評判

引用:ふとんリネット公式サイト

特徴

・酵素を使用した水洗いでスッキリ洗浄

・復元乾燥仕上げで布団がフワフワに復元できる

・送料無料、ダニ加工も1枚1,000円で可能

料金 1枚 88,00円

2枚 11,800円

3枚 12,800円

4枚 14,800円

送料 無料※1
納期 最短10日
オプションサービス 防ダニ加工 1枚当たり1,000円(税抜)
取り扱いできないもの マットレス・ベビーマットレス

破れがあるもの

穴が開いているもの

汚れ・臭いががひどいもの

嘔吐・排せつ物が付いているもの

ペットの毛が大量についたもの

濡れているもの

ムートン素材の寝具類など

※ すべて税抜き価格
※1 北海道・沖縄は送料4,000円(税抜)となります

布団リネットは6,000円以上の利用なら送料無料!

そのため、布団は実質送料無料で利用ができますよ

また納期が預かり完了日から最短10日と速いのも、リネットならではの特徴です

使用する洗剤や洗濯方法にもこだわりがあり、復元力が高いのも嬉しいメリットですよね

1枚だけだと一見高額にみえる料金も、4枚利用した場合の1枚あたりの料金は3,700円と割安です

リナビス

リナビス布団クリーニング引用:リナビスふとん公式サイト

特徴

・送料無料で利用できる

・最長12か月間無料で保管サービスが利用できる

しみ抜きや毛玉取りなどの無料サービスあり

料金

※ベビー布団は各料金に別途2,990円が必要

掛布団1枚 8,800円

敷布団1枚 9,300円

掛け布団・敷布団各1枚12,300円

掛布団2枚 11,800円

敷布団2枚 12,800円

掛布団2枚+敷布団1枚 13,400円

掛布団1枚+敷布団2枚 13,900円

掛布団0枚+敷布団3枚 14,400円

掛布団4枚 14,800円

掛布団3枚+敷布団1枚 15,300円

掛布団2枚+敷布団2枚 15,800円

敷布団1枚+敷布団3枚 16,300円

敷布団4枚 16,800円

送料 無料※2
納期 最短約2週間
無料サービス 最長12か月無料保管サービス
しみ抜き・再仕上げ無料
取り扱いできないもの マットレス

ムートン素材

本革使用の布団・寝具類

ノンキルト

汚れ・臭いがひどいもの

濡れているもの

破れ・穴があるもの

※ すべて税抜き価格
※ 北海道・一部離島は別途1,900円、沖縄は別途5,500円が必要

リナビスでは、掛布団・敷布団各4枚まで自在に組み合わせて利用ができます

1枚追加ごとに料金設定がされているので、ベビー布団をセットでクリーニングしたい時などにおすすめです

またしみ抜きや再仕上げのサービスが無料で利用できるのもリナビスの魅力のひとつ

細かいところまで行き届いたサービスがあるので、安心して利用することができますよね

「ベビー布団と家族の布団を合わせてクリーニングしたい」

そんな時にも便利に利用できるのも、リナビスの特徴といえるでしょう

せんたく便

布団クリーニング,宅配,せんたく便,口コミ,評判,安い

引用:せんたく便公式サイト

特徴

・最長6か月間無料の保管サービスが利用できる

・防虫・防カビ加工6,300円

・しみ抜き・送料ともに無料

料金 2点パック初回 10.800円

2点パック2回目以降 10,100円

送料 無料
納期 集荷日より最短20日後
オプションサービス 防虫・防カビ加工 6,300円
無料サービス しみ抜き無料
最長6か月無料保管
取り扱いできないもの 取り扱い絵表示のないもの

ドライクリーニングも水洗いも不可能なもの

虫食い等の穴や傷がひどいもの

※すべて税抜き価格

少ない枚数で利用したい方におすすめなのが、せんたく便です

2回目以降の利用なら1枚5,050円と、2枚で利用したときの料金はほかの2社よりも割安!

しみ抜きや最長6か月までの保管サービスも無料で利用できてお得ですよね

防虫・防カビ加工のオプションサービスもしっかりと用意されています

1枚だけで利用したくてもできないのは少し不便かもしれませんが、2枚利用したいときにはお得に利用できておすすめです

ベビー布団のクリーニングや手入れ方法まとめ

ベビー布団クリーニング

ベビー布団は、赤ちゃんの健康のために3か月に1度は洗うことが大切です

ご自宅で洗濯する際には、いくつかの注意点に気をつけて布団を傷めないようにしましょう

また、確実な洗浄力や安全性を求めるのなら、クリーニングの利用がおすすめです

特に忙しいママやパパの場合は、自宅で利用できる宅配クリーニングなら便利に利用ができます

こちらの記事を参考に、ベビー布団の清潔を保って赤ちゃんの快適な眠りを守ってあげてくださいね