クリーニングQ&A

カーテンクリーニングの料金相場や頻度はどれ位がベスト?おすすめのお店(宅配含む)も厳選

カーテンクリーニングにおすすめのお店と料金相場

カーテンは汚れがあまり目立ちにくいですが、目に見えない汚れがたくさん溜まっています

カーテンをクリーニングする頻度や料金の相場を知ってこまめにクリーニングに出しましょう

また、カーテンを自宅で洗う方法やカーテンを清潔に保つ日頃のお手入れ方法を知っておくと便利

今回は、カーテンクリーニングの料金相場と頻度、自宅で洗う方法やお手入れ方法についてご紹介します!

そもそもカーテンのクリーニングは必要?

カーテンクリーニングは必要?

カーテンは汚れが目立ちにくく、洗うタイミングが分からないという方も多いです

見た目にはわかりにくいですが、カーテンにはホコリやチリ、湿気などが含まれていて目に見えない汚れが溜まっています

カーテンの表面はきれいに見えても、裏返すとカビが生えていたり、ペットやたばこの臭いがついていたりする場合があります

特にペットを飼っている家や喫煙者のいる家は汚れや臭いが付きやすいのが特徴です

カビはアレルギーやぜんそくの原因になるため、特に小さな子供がいる家庭は注意しましょう

カーテンにカビやシミがつくと、汚れが落ちなくなるのでそうなる前にカーテンのクリーニングが必要です

カビやダニが生えたカーテンは自宅で洗濯しても汚れをきれいにするのは難しいです

強力な洗剤を使うとカーテンが傷んでしまう原因にもなるため、カーテンはクリーニングに出すことをおすすめします

部屋を清潔に保つためにも、カーテンのクリーニングはこまめに行いましょう!

カーテンをクリーニングする頻度はどれ位がベスト?

カーテンクリーニングにおすすめのお店と料金相場

カーテンをクリーニングする頻度はカーテンの種類や生地の素材、厚さによって変わります

ドレープカーテンは年に1回、レースカーテンは年に2、3回クリーニングに出すことでカーテンを清潔に保つことができます

衣替えの時期など、季節の変わり目にクリーニングへ出すのがおすすめです

特に自宅で焼き肉をよくする家や喫煙者のいる家、ペットを飼っている家はクリーニングに出す頻度を増やしましょう!

カーテンクリーニングの料金相場

カーテンクリーニングにおすすめのお店と料金相場

有名クリーニング店の料金の相場についてご紹介します

ポニークリーニング

ポニークリーニング

引用元:ポニークリーニング公式サイト

ポニークリーニングは首都圏と中京圏に店舗を構えて全国に750店舗展開しているクリーニング店です

洋服は宅配クリーニングを実施していますが、カーテンは宅配クリーニングを行っていません

ポニークリーニングの料金についてご紹介します。

カーテン小(たて1.5m以内):1,000円~

レース小(たて1.5m以内):900円~

白洋舎

白洋舎の宅配クリーニングの口コミ評判と料金プラン

引用元:白洋舎公式サイト

白洋舎は明治39年に創業した老舗のクリーニング店です

店舗での受付以外にも、集配サービスや宅急便サービスを行っています

集配はネットや電話から申し込みが可能です。

カーテンクリーニングの持ち込みと集配によって値段が異なります

<レース>
持ち込み:450円~/1㎡
集配:500円~/1㎡

<ドレープ(裏付)>
持ち込み:600円~/1㎡
集配:650円~/1㎡

<ドレープ(裏なし)>
持ち込み:450円~/1㎡
集配:500円~/1㎡

クリーニングのデア

デアクリーニング

引用元:クリーニングのデア

クリーニングのデアは45年の実績がある宅配クリーニング店です

カーテンは素材に合わせてクリーニングを行っているため、高級なカーテンも安心して任せることができます

白っぽいカビであればほぼ落とすことができるので、カーテンにカビが生えてしまって悩んでいる方におすすめです

クリーニングのデアのカーテンクリーニング料金についてご紹介します

・レースカーテン:800円/1㎡
・薄手カーテン:1,200円/1㎡
・装飾付きなどの特殊カーテン:1,200円/1㎡
・遮光カーテン:1,600円/1㎡
・裏地付きカーテン:1,600円/1㎡
・シルクカーテン:2,300円/1㎡
・カビ落とし:3,000円~6,000円/1枚
・防炎加工、加工代:1,200円~/1㎡

クリコム

クリコムクリーニング

引用元:クリコム

クリコムは宅配サービス限定のクリーニング店です

クリーニングに出したいカーテンを24時間いつでもコンビニから出すことができます

かさばるカーテンを自宅まで取りにきて配達までしてくれるので、仕事や育児で忙しい方にもおすすめです

クリコムのカーテンクリーニング代についてご紹介します

・カーテン:800円(丈+横幅180㎝以内)
・レースカーテン:880円(丈+横幅180㎝以内)

せんたく便

せんたく便,宅配クリーニング,評判,口コミ

引用元:せんたく便公式サイト

せんたく便は送料込みのパック料金で24時間いつでも利用できる宅配クリーニング店です

カーテンは最速パックと保管パックのどちらかを指定してクリーニングに出すことができます

最速パックは当日出荷が可能で、最短5営業日以内に戻ってくるので急ぎで利用したい方におすすめです

保管パックは最長9か月間預けることができるため、今すぐ使わないカーテンを一定期間預けることもできます

せんたく便のカーテンクリーニングの料金についてご紹介します

<最速パック>
・5パック:初回価格4,980円/リピート価格4,680円
・5パックDX:初回価格6,580円/リピート価格6,280円
・10パック:初回価格6,980円/リピート価格6,680円
・10パックDX:初回価格8,580円/リピート価格8,280円
<保管パック>
・5パック:初回価格6,980円/リピート価格6,280円
・10パック:初回価格9,980円/リピート価格9,280円
・15パック:初回価格12,980円/リピート価格12,280円
・20パック:初回価格15 ,980円/リピート価格15,280円
・30パック:初回価格21,980円/リピート価格21,280円

カーテンのクリーニングは店舗または宅配クリーニングを利用する方法の2種類あります

店舗で出す場合は自分でカーテンを持参する必要があるため、カーテンの受け渡しが自宅で気軽に行える宅配クリーニングをおすすめ

カーテンクリーニングに関するQ&A

カーテンクリーニングにおすすめのお店と料金相場

カーテンクリーニングに関するQ&Aについてご紹介します

カーテンを自宅で洗うのは難しい?洗い方は?

カーテンを自宅で洗えるかどうかはカーテンの種類によって異なるため、カーテンの洗濯表示を確認しましょう

洗濯できるカーテンであっても、カーテンの生地やデザインによっては自宅で洗濯しない方がいい場合もあります

特にレーヨンや麻、綿素材のカーテンは縮んだり生地が傷んだりする可能性があるため、自宅での洗濯は避けましょう

自宅でカーテンを洗うのが不安な方は、カーテンクリーニングに出すことをおすすめします!

カーテンを自宅で洗う場合の正しい洗い方についてご紹介します

  • STEP1
    洗濯表示の確認

    カーテンを洗う前にまずは洗濯表示を確認しましょう

    洗濯機または手洗いマークがついていれば自宅で洗濯ができます

    水洗い不可マークがついているものは自宅で洗濯できないため、クリーニングへ出しましょう

  • STEP2
    汚れやカビを落とす

    カーテンにはほこりがついていることが多いため、洗濯前にほこりを落としましょう

    カーテンにシミや汚れ、カビがついている場合も洗濯前に汚れを落とす必要があります

    シミや汚れは気になる部分に洗剤を付けて汚れを落としましょう

    汚れが落ちない場合は2回洗うことをおすすめします

    カビはカーテンの裏にタオルを当てながら洗剤を付けたブラシで落としましょう

    タオルに汚れがついたら、タオルを水で濡らしてカビ部分にあててカビを取り除きます

  • STEP3
    洗濯機又は手洗い
    洗濯機で洗う場合

    ①洗濯ネットに入れる
    フックをカーテンから外し、プリーツにそって折りたたんで洗濯ネットに入れます。
    落としたい汚れがある場合は、汚れのある面を表にして洗濯ネットに入れましょう。
    ②洗濯機で洗う
    洗濯表示に従って洗濯機でカーテンを洗います。
    カーテンはデリケートな素材を使っているものが多いため、使う洗剤は中性洗剤がおすすめです。
    特にデリケートな素材のカーテンはおしゃれ着用洗剤を使いましょう。
    防臭や抗菌効果のある柔軟剤を入れるのもおすすめです。
    脱水をする際はできるだけ短時間の30秒程度に設定しましょう。
    脱水時間が長くなるとカーテンにシワができたり、傷んでしまったりする原因になります。
    また、乾燥機の使用はカーテンが縮む原因となるため避けましょう。

    手荒いの場合

    ①浴槽またはキッチンのシンクに水を張る
    カーテンが浸かるくらいの水を張りましょう。
    ②洗剤を入れる
    手洗いの場合も中性洗剤またはおしゃれ着洗い用洗剤がおすすめです。
    ③カーテンを押し洗いする
    カーテンを優しく押し洗いして、途中で面を変えながらまんべんなく洗いましょう。
    もみ洗いをするとカーテンの生地が傷んでしまう原因になるため注意が必要です。
    泡が出なくなるまで2~3回水を換えてすすぎましょう。
    ④洗濯ネットに入れて脱水する
    カーテンを洗濯ネットに入れて脱水をします。
    脱水は30秒以内で終わらせるようにしましょう

  • STEP4
    カーテンを乾かす

    カーテンを脱水した後はカーテンレールにかけて乾かします

    カーテンレールにかけて乾かすことで、カーテンの重みでしわが伸びてきれいに乾きます

    水滴が下に垂れるのが気になる方は、カーテンレールの下にタオルや新聞紙を敷きましょう

    厚手のカーテンはカーテンレールにかけて乾かすとカーテンレールに負担がかかるため、竿に干して日陰干しすることをおすめします

カーテンクリーニングにかかる日数はどれ位?

カーテンクリーニングにかかる日数は業者やクリーニング店の込み具合、汚れの有無などによって異なります

平均で5~10日程度かかるクリーニング店が多いです

有名クリーニング店の仕上がり日数についてご紹介します

  • ポニークリーニング:当日12時まで→翌日17時/当日12時以降→翌々日17時
  • 白洋舎:3営業日~1週間
  • せんたく便:5営業日
  • クリコム:7~10営業日
  • クリーニングのデア:2~4週間(2020年6月10日現在)

ポニークリーニングは宅配クリーニングを実施していませんが、仕上がりスピードは速いのが特徴です

しかし、大型のカーテンの場合はクリーニングに手間がかかるため1週間ほどかかる場合があります

また、店舗での受け取りが必要なため、自宅で受け取りができる宅配クリーニングがおすすめです

カーテンを清潔に保つ為の日々のお手入れ

カーテンクリーニングにおすすめのお店と料金相場

カーテンを清潔に保つためには日頃のお手入れが大切です

日頃からこまめにお手入れをしておくことで、カーテンの汚れやカビを防ぐことができます

自宅でできるカーテンのお手入れ方法についてご紹介します

カーテンレールをこまめに掃除する

カーテンレールはほこりが溜まりやすいため、ほこりがたかるとカーテンの汚れの原因になります

ほこりを掃除機で吸い込んだり、はたきでほこりを落としたりしてカーテンレールにほこりが溜まらないようにしましょう

こまめに換気をする

カーテンのカビは湿度が高いことで発生する場合があります

特に冬場は結露でカーテンが濡れることがあり、暖房の暖かさと汚れでカビが生えやすくなります

日頃から窓を開けて換気をしてカビの発生を防ぎましょう

窓をきれいにする

カーテンは窓によく触れるため、窓の掃除もこまめにすることで汚れがつくのを防ぐことができます

窓を開けた時に網戸の汚れでカーテンが汚れることもあるので、網戸も掃除するようにしましょう

消臭スプレーを使う

カーテンは面積が大きいので空気中の臭いを吸い取ります

ペットの臭いやたばこの臭い、外の臭いなどを吸収するため、カーテンから異臭が発生する場合があります

カーテンの異臭を防ぐために消臭スプレーをこまめに使うことをおすすめします

デリケートな素材のカーテンに使う場合は、変色などしないか確かめてから使用するようにしましょう

日頃からこまめにカーテンの周りを掃除することで、部屋の空気をきれいに保つことができます

カーテンを清潔に保つためにも普段からカーテンのお手入れをすることをおすすめします!

まとめ

カーテンクリーニングにおすすめのお店と料金相場

カーテンクリーニングの料金相場と頻度、自宅で洗う方法やお手入れ方法についてご紹介しました!

カーテンには目には見えない汚れや臭いがついているため、こまめにクリーニングすることが大切です

レープカーテンは年に1回、レースカーテンは年に2、3回クリーニングに出しましょう

自宅でカーテンを洗濯する際は、必ず洗濯表記の確認が必要です

日頃からカーテン周りを掃除しておくと、カーテンが汚れるのを防ぐことができます

宅配クリーニングはカーテンを持ち込む手間がなく、自宅にいながらカーテンの受け取りができるのでおすすめです

カーテンをこまめにクリーニングに出して部屋を清潔に保ちましょう!